
SUN@k&mさん
SUN~太陽~
太陽は銀河系(天の川銀河)の恒星の一つである。人類が住む地球を含む太陽系の物理的中心であり、太陽系の全質量の99.86%を占め、太陽系の全天体に重力の影響を与える。

<パズル紹介>
定価 18,700円(税込)
ピース数 365
直径 28㎝
作成目安時間 7時間
PiecesGalaxy
— k&m (@since20031123) November 3, 2019
sun夢中で作業していたら完成してました!
かなり難易度高くて8時間かかっちゃったけど達成感と完成後の美しさに
見惚れてしまいます^ ^
ここでこのピースが!?とか驚きも多くて難しかったけど楽しかった!@PiecesGalaxy#Pieces_of_the_Galaxy #宙フェス#パズル#ジグソーパズル pic.twitter.com/kIAKnS5xei
今回のパズルは太陽の立体感をだすためにプラスチックピースやドットなどの柄があったからまずは組み立てやすい部分同時で組み合わせ完了!
— k&m (@since20031123) November 3, 2019
のこりは難解な色だけ地帯に突入!
先は見えてきた!@PiecesGalaxy#Pieces_of_the_Galaxy #宙フェス#パズル#ジグソーパズル pic.twitter.com/gzHZV0lUui
今回のパズルで見どころの
— k&m (@since20031123) November 2, 2019
面白ピースをついにはめる瞬間がきた!@PiecesGalaxy#Pieces_of_the_Galaxy #宙フェス#パズル#ジグソーパズル pic.twitter.com/aMrJLcSQdN
一度ハマり出すと
— k&m (@since20031123) November 2, 2019
次から次へとピースがハマっていくからついつい時間わ忘れてしまう!
結構枠組みができてきた!#piecesofthegalaxy#宙フェス#パズル#天体パズル#天体グッズ#ジグソーパズル pic.twitter.com/6700u2Yf5d
なんとか枠組みの下の部分完成!
— k&m (@since20031123) November 2, 2019
けっこう時間かかっちゃった!
ピースが丸いし、形も複雑で
なかなかハマるまでに根気がいる
作業が続く!@PiecesGalaxy#Pieces_of_the_Galaxy #宙フェス#パズル#ジグソーパズル pic.twitter.com/dEQGJF5oSj
朝から組み立て始めました!
— k&m (@since20031123) November 2, 2019
まずは枠作り!と思い
枠になりそうなピース探して!
予想以上に難しい(*´Д`*)@PiecesGalaxy#Pieces_of_the_Galaxy #宙フェス#パズル#ジグソーパズル pic.twitter.com/SmQoJNJgPH
天体パズルの面白いピースシリーズ!
— k&m (@since20031123) November 1, 2019
人型だったり星座だったり
タワーやパープも
面白ピース探しも
このパズルの楽しみの一つ(^^)
さっ明日から三連休!
作り始めるぞー!@PiecesGalaxy#Pieces_of_the_Galaxy #宙フェス#パズル#ジグソーパズル pic.twitter.com/dHCuKN25VA
天体パズル
— k&m (@since20031123) November 1, 2019
piecesofthegalaxyのsunを開封して
組み立てるためにピース見てたら
人の形とかパープとかタワーとか
可愛いピースがチラホラ!
こ、こ、これは組み立てるの
一筋縄ではいかない気配
(^-^)v#piecesofthegalaxy#宙フェス#パズル#天体パズル#天体グッズ#ジグソーパズル pic.twitter.com/LnYHSoXHQ3
天体パズル!
— k&m (@since20031123) October 31, 2019
太陽が届きました!
開けてびっくり^ – ^
組み立てるのがたのしみです!#piecesofthegalaxy#宙フェス#パズル#天体パズル#天体グッズ#ジグソーパズル pic.twitter.com/1MbiAzlHgo
